事業承継 | 中小企業経営者アンケート調査「大同生命サーベイ」 | 大同生命保険
このページの本文へ移動

事業承継
中小企業経営者アンケート調査「大同生命サーベイ」

2025年6月度レポート

調査結果のポイント

  • 「事業承継したい」と回答した企業は47%となり、前回調査(2024年5月)から減少。一方、「廃業予定」と回答した企業は14%と増加しました。「従業員5人以下」の企業では「廃業予定」と回答した割合が他と比較して高くなっています。
  • 「事業承継の課題」について、「後継者が決定している企業」は「後継者の育成」が54%と最も多い回答となる一方、「後継者未定」や「未検討」の企業では、「後継者の選定・確保」が最も多い回答(後継者未定:70%、未検討:48%)となりました。また「M&Aを検討」している企業では「従業員の理解(26%)」との回答が他と比較して高くなっています。

【専門家意見】柴本 昌彦
[神戸大学 経済経営研究所 教授]

今回の調査では「事業承継せず廃業を予定する企業」が増加しています。特に小規模の企業で割合が高くなっており、中小企業の将来が危ぶまれる兆候です。その大きな障壁は「後継者の選定・育成」であることがわかります。「事業承継したいが廃業予定」、「事業承継を未検討」の企業が約4割以上ありますが、これらの企業が「事業承継」に取組む意向を持つためにも、「後継者問題」を解決できるような支援が必要と考えます。

事業承継には「計画的・長期的」に取組むことが求められます。信頼できる相談先・サポートに役立つサービスを活用することも重要です。 

景況感

現在の業況と将来の見通し

2020年3月は新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえ調査を中止しました。