中小企業を支える事業承継への取組み | 大同生命を知る | 大同生命保険
このページの本文へ移動

中小企業を支える事業承継への取組み

大同生命は、会社の永続的な発展のために、「後継者に円滑に事業を引き継げるか」お悩みの中小企業経営者のみなさまに、課題解決に向けた様々な取組みを行っています。

~FP・相続コンサルタントとは~

1級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP1級)・CFP®資格を保有し、かつ専門的なトレーニングプログラムを履修した「相続・事業承継の専門家」です。
後継者への経営権(自社株)の移転や納税対策・遺産分割対策の提示、企業経営者の万が一や就業不能の場合に備えたリスク量の算定など、お客さまのご意向をふまえて幅広いアドバイスを行います。

  • 自社株移転対策
    • お客さまの状況に応じて、自社株の適切な移転方法等を
      アドバイス。
  • 財務リスク診断
    • 決算書に基づく財務リスク診断を実施し、適切な対策等を
      アドバイス。

事業承継についての経営者アンケート

中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」2025年6月度は、事業承継について調査しました。その一部をご紹介します。

  • 「事業承継したい」と回答した企業は47%となり、前回調査(2024年5⽉)から減少。
    一方で、 「廃業予定」と回答した企業は14%と増加しました。
  • 事業承継について、「従業員や取引先など関係者のために必要」と回答した企業が多い一方で、「廃業予定」の企業では「時間や手間がかかる」と回答した企業27%と「事業承継したい」と回答した企業と比べ多くなっています。
  • 事業承継の今後取り組みたい対策としては、「後継者の育成」が38%と最も多く、次いで「自社株式対策」が24%となりました。一方、「対策はしていない」と回答する企業も、23%となっています。
  • 事業承継の意向

  • 事業承継について、どのように考えるか

  • 事業承継の対策と取り組みたい対策

©Daido Life Insurance Company 2024

提携先との協働サービス

大同生命は、提携先との協働で課題解決に向けた様々な取組みを行っています。

お客さまサービス

提携先との協働で「企業価値算定」「M&A支援」などのサービスを提供しています。

  • 自社株評価試算サービス

    専門のコンサルタントが二期分の決算書より自社株式の評価額を無料で試算し、各種アドバイスを行ないます。

    自社株評価試算サービス
  • 企業価値算定サービス

    企業経営の今後の方向性を判断いただくための材料として、お客さまの「企業価値」を無料で算定します。

    企業価値算定サービス
  • M&A支援サービス

    自社だけでは難しいM&Aのご相談から相手探し・手続きまで知識・経験豊富な専門家による一貫したサポートを、優待価格でご提供します。

    M&A支援サービス
  • 相続・事業承継分野における
    業務提携

    りそなグループと協働し、経営者が抱えるさまざまなお悩みに、保険・銀行分野が持つソリューションを的確にご提供します。

    相続・事業承継分野における
    業務提携

大同生命が協賛するベンチャー型事業承継とは

「ベンチャー型事業承継」とは、若手後継者が先代から受け継ぐ有形・無形の経営資源を活用し、「新規事業」「業態転換」「新市場参入」など、新たな領域に挑戦することで、永続的な発展を目指し社会に新たな価値を生み出すことを意味します。
大同生命は協賛を通じて、家業の永続のために新たな挑戦に踏み出す若手後継者が、自ら学び行動する環境を支援するとともに、大同生命のお客さまへこちらをご紹介していくことで、さらに円滑な事業承継の実現をサポートしています。