経営支援サービス
会社経営やビジネスに役立つ各種情報やサービスのご提供を通じて、お客さまのさまざまなニーズにお応えします。
安否確認システム利用無料

災害発生時に従業員の安否確認を確実・迅速に実施できるシステムを無料でご利用いただけます。
※被保険者3名以上のご契約がある法人さま・個人事業主さま
1. 災害発生
自動発信機能
災害(地震・水害等)発生時に安否確認の連絡を事前に登録された従業員へ自動発信。
【自動発信の対象】
①震度5強以上の地震発生
②特別警報の発令

2. 安否状況の回答(従業員)
自動追跡機能
従業員から回答がない場合、連絡がつくまで自動で繰り返し発信。

3. 回答結果を確認(管理者)
自動集計機能
従業員の安否状況の一覧表示や自動集計結果が確認でき、的確な二次連絡や指示が可能。

※安否確認システムは、大同生命との提携により、インフォコム株式会社が提供するサービスです。
ストレスチェックサービス優待価格

メンタルヘルス対策の充実・強化等を目的として従業員50名以上のすべての事業所にストレスチェックの実施が義務付けられました。従業員の心の健康づくりをトータルサポートいたします。
1. 計画・準備
- 「ストレスチェック義務化対策運営のポイント」に関する資料の提供。
- 事業所内衛生委員会でのストレスチェック実施体制作りを電話等でサポート。
2. ストレスチェックの実施
- 厚生労働省の提唱する57項目についてWEBもしくはペーパーでチェック。
※WEBとペーパーの併用も可能です。 - 最大10問分の質問が追加設定可能。
WEB版 400円/名(通常価格500円)
ペーパー版 784円/名(通常価格980円)
3. 実施後対応
- 「高ストレス者」への医師面接勧奨、部署や年齢等の区分毎の集団分析、労働基準監督署へ提出する「検査結果等報告書」の作成サポート。
※企業ニーズに応じて「24時間電話相談」や「医師手配」等の有料オプションサービスを提供しています。
※ストレスチェックサービスは、大同生命との提携により、ダイヤル・サービス株式会社が提供するサービス「こころ・めーた」です。
企業価値算定サービス算定無料

企業経営の今後の方向性を判断いただくための材料として、お客さまの「企業価値」を無料で算定します。
※以下の基準を満たす法人
・年商3億円以上
1. サービス申込み
申込書と直近3年分の決算書を当社にご提出いただきます。
2. サービスのご提供
後日、大同生命担当者より、「算定結果」をお届けします。
※企業価値算定サービスは、大同生命との提携により、株式会社ストライクが提供するサービスです。
M&A支援サービス優待価格相談無料

事業承継のための「企業売却」や事業拡大などに向けた「企業買収」などのM&Aの活用を専門家がサポートします。
当サービスのご利用者には、M&A専門事業者に支払うM&A仲介手数料の5%割引を特典として提供します。
1. ご相談受付
お客さまのお悩みやご希望をお聞きし、M&Aの活用を含めたアドバイスを行います。
2. 相手先企業探し マッチング
お客さまの企業概要等を把握のうえ、相手先企業にM&Aのご提案を行います。
全国的なネットワークで収集した豊富な情報を駆使し、お客さまにマッチする相手先をお探しします。
3. 条件交渉
お客さま・相手先双方のM&Aの意向が固まり次第、経営トップ同士の会談をセッティングし、売買価格などの交渉をサポートします。
4. デューデリジェンス
デューデリジェンス(相手先の顧問税理士等が行う財務等の調査)への立会いなどのサポートを行います。
5. 契約書締結 M&A実行
M&Aの成立に向け事務的なトラブルが発生しないよう、契約書の条項作成や株式の譲渡などを総合的にサポートします。
※M&A支援サービスは、大同生命との提携により、株式会社ストライクが提供するサービスです。
新電力入札支援サービス紹介無料

複数の新電力会社への入札で、お客さまに最適な電力会社を無料でご紹介します。企業の固定費削減ニーズにお応えします。
※当社税理士代理店から推薦を受けた法人さま(顧問先企業)
1. サービス申込み
当社税理士代理店を通じてお申込みいただきます。
2. 入札結果の受領
複数の新電力会社からの入札結果をご提供しますので、電気料金等を比較し、ご希望の新電力会社をお選びください。
3. 契約手続
選択された新電力会社と契約いただきます。
海外進出支援サービス取次無料

りそな銀行に取り次ぎ、同行の高い専門知識を持つ担当者が、「現地調査や現地企業の紹介」「現地金融機関の紹介」等をご提供します。
※所在地が首都圏・近畿で、りそな銀行の支店が近くにある法人さま
1. サービス申込み
同意書を当社にご提出いただきます。
2. サービスのご提供
りそな銀行の担当者からお電話し、ご意向や状況をヒアリングさせていただいたうえで、ニーズに対応したサービスをご提供します。
中小企業向け情報セキュリティ関連サービスのご案内紹介無料

サイバー攻撃手法の巧妙化、悪質化などにより事業に悪影響を及ぼすリスクはますます高まってきています。独立行政法人 情報処理推進機構(以下、「IPA」)が無料で提供している中小企業向けの情報セキュリティに関するコンテンツや制度などの情報をお届けします。
※各メニューをクリックすると、IPAの各種コンテンツサイトへ移動します。
はじめたい企業向け:自社の対策状況や問題点を把握しましょう
- SECURITY ACTION(セキュリティ対策自己宣言)
中小企業自らが情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度です。
※SECURITY ACTIONが申請要件となっている助成金があります。
- 5分でできる!情報セキュリティ自社診断
25個の診断項目に答えることで、お客さまの会社の情報セキュリティ対策状況を簡単に把握できるツールです。
学びたい企業向け:従業員教育や組織内研修を実施しましょう
- 5分でできる!情報セキュリティポイント学習
中小企業で働く方を対象とした、1テーマ5分で情報セキュリティについて勉強できるEラーニング形式の学習ツールです。 - 映像で知る情報セキュリティ
情報セキュリティの脅威と対策をドラマを通じて学べる映像シリーズです。 - 情報セキュリティ講習能力養成セミナー
社内で情報セキュリティ講習会を実施するために必要な実践的知識が学べるセミナーです。
2020年は10月から全国12か所および動画配信にて開催します。(参加費:無料、期間:2020年10月~2021年1月)
強化したい企業向け:組織や業務に適した対策に取り組みましょう
- 中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン
重要な情報に対する漏えいや改ざん等から保護するための考え方や実践方法をまとめたガイドラインです。
相談したい企業向け:情報セキュリティのレベルアップの進め方などについて相談しましょう
- セキュリティプレゼンター支援
IPAのセキュリティ対策資料等を活用した情報セキュリティ対策セミナーの講義や対策の助言を行う方々を紹介します。 - 中小企業の情報セキュリティマネジメント指導業務
IPAでは、全国の中小企業400社を対象に、セキュリティの専門家を派遣し、業務現場に即したリスクの洗い出しから、マネジメントに必要なセキュリティ基本方針や関連規程の策定に向けた支援を実施します。(参加費:無料、期間:2020年10月~2021年1月)
※IPAとは、日本におけるIT国家戦略を技術面、人材面から支えるために設立された経済産業省所管の独立行政法人です。
※「中小企業向け情報セキュリティ関連サービス」は、IPAが提供するサービスです。
その他経営に役立つサービス
公的助成金受給無料診断サービス
約40種類の公的助成金制度の中から、お客さまが受給できる可能性のある公的助成金を社会保険労務士が無料で診断します。また、詳しい説明や相談を希望される場合には、社会保険労務士に初回のみ無料で相談いただけます。
就業規則無料診断サービス
お客さまからお答えいただいたアンケートをもとに、就業規則等が労働基準法等に照らして問題がないかを社会保険労務士が無料で診断します。また、詳しい説明や相談を希望される場合には、社会保険労務士に初回のみ無料で相談いただけます。
公的支援情報サービス
約40種類の「公的助成金」、約100種類の「公的融資制度」をわかりやすく整理した「一覧表」「案内書」を無料でお届けします。また、詳しい説明や相談を希望される場合には、社会保険労務士に初回のみ無料で相談いただけます。
社内規程ひな形提供サービス
約40種類の社内規程ひな形から、「就業規則・退職金規定・育児休業規定」など、ご希望のひな形を無料でお届けします。
※公的助成金受給無料診断サービス・就業規則無料診断サービス・公的支援情報サービス・社内規程ひな形提供サービスは、大同生命との提携により、中小企業福祉事業団が提供するサービスです。
DAIDOビジネスリポート
経営戦略から各種業界動向に至るビジネスに役立つ情報や、プライベートの充実に役立つ情報など、1,000種類以上の中からお客さまのご希望するリポートを無料でお届けします。
※DAIDOビジネスリポートは、大同生命との提携により、株式会社日本情報マートが提供するサービスです。
経営支援サービスの利用方法に関するお問い合わせは
(通話料無料)
オペレータによる受付時間 9:00〜18:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)