大同生命手話通訳サービス
耳の聞こえない、聞こえにくい、または発話が困難なお客さまからのお問い合わせを、手話通訳オペレーターがサポートします。お客さまは、ビデオ通話を使い、手話または筆談でお問い合わせください。
ご利用方法
FaceTime、Skypeを選択し、同意事項をご確認のうえビデオ通話にてご連絡ください。また、ご利用の際は、必ず下記「注意事項」をお読みください。
アプリケーション | 手話通訳サービスアカウント | 注意事項 |
---|---|---|
FaceTime | メールアドレス: daido-life@mirairo.onmicrosoft.com |
FaceTimeは"連絡先"にメールアドレスを入力登録後、ビデオカメラのマークをタップ(クリック)し、ビデオ通話でお問い合わせください。音声通話(FaceTimeオーディオ)でのお問い合わせは受付できません。 FaceTimeホームページ別ウィンドウで開きます
|
Skype | メールアドレス: daido-life@mirairo.onmicrosoft.com |
Skype登録後、daido-life@mirairo.onmicrosoft.comを検索のうえ、連絡先追加(友達申請)し、ビデオ通話でお問い合わせください。音声通話機能・チャット・グループチャットでのお問い合わせは受付できません。 Skypeホームページ別ウィンドウで開きます
|
受付時間
9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
注意事項
手話通訳サービスをご利用する前に、必ずこちらの注意事項をお読みください。
お問い合わせされた場合、以下の項目に同意されたものとします。
- 本サービスは、当社が業務委託した株式会社ミライロにて手話による受付および通訳をしています。
- 大同生命 コールセンターでは、お申し出内容の確認のため通訳者を介した応答内容を記録させていただいております。あらかじめご了承ください。
- プライバシー保護のため、お問い合わせは契約者ご本人、またはご家族登録制度のご登録者よりお願いいたします。
- ご連絡をいただく際は、証券番号またはお客さま番号をご用意いただくと、スムーズにお手続きいただけます。
- 携帯電話・スマートフォンの利用料やインターネットの接続料など、通信にかかる費用はお客さまのご負担となります。ビデオ通話の利用は、パケット通信料が高額になる場合があるため、事前に携帯電話、スマートフォンの契約プランをご確認のうえ、ご利用ください。
- 本サービスは、耳の聞こえない、聞こえにくい、または発話が困難なお客さまのための、ビデオ通話による手話または筆談の受付窓口です。音声通話でのお問い合わせは受付しておりません。
- 通話時間が30分を超える場合、通訳者が交代する場合があります。
- お問い合わせの内容によっては、回答に時間がかかる場合があります。すぐに回答ができない場合、当社より委託先を通じて、ビデオ通話でかけ直しする場合があります。
- FaceTime、Skypeの設定・利用は、各アプリの利用規約に基づき、お客さまの負担および責任にてご利用ください。当社は、当該アプリの機能および安全性について保証しません。