Q. いつから年金を受け取れますか。
A
原則として、満60歳以上になってからです。年金の受け取りが開始できる年齢は、加入期間に応じて下記のようになります。
加入期間 10年以上 → 満60歳以上
8年以上 → 満61歳以上
6年以上 → 満62歳以上
4年以上 → 満63歳以上
2年以上 → 満64歳以上
1ヵ月以上 → 満65歳以上
※ 企業年金制度や退職手当制度から資産を移換した場合は、それまでの勤続期間などが加入期間に通算されます。
※60歳以降に新たに企業型確定拠出年金の加入者となった場合は、企業型確定拠出年金の加入者資格取得日または60歳到達日のいずれか遅い方の日から、5年が経過したときに受け取りが可能です。
給付金の受取り・引出しについて 質問一覧
- Q いつから年金を受け取れますか。
- Q 脱退一時金とは何ですか。
- Q 給付金を受け取った時の税金はどうなりますか。