IT活用支援サービス
中小企業においては、「労働生産性向上」が主要な経営課題となっており、ITの導入・活用がますます求められています。
しかしながら、「何から始めればよいか分からない」「相談先が分からない」「導入すべきツールか判断が難しい」などのお悩みを抱えている企業も少なくありません。
こうした課題に対応するため、ITのプロに無料で相談できる「IT活用相談窓口(オンライン)」をご提供しています。
ITに関する疑問や不安、業務改善のヒントなど、ぜひお気軽にご相談ください。
1. こんなお悩みありませんか?



2. そのお悩み「IT活用相談窓口」で解決しませんか?
「IT活用相談窓口」とは
企業のIT活用に関する漠然としたお悩みから具体的なお悩みまで、ITのプロが丁寧にヒアリングし、解決に向けたアドバイスを行う無料の相談窓口です。
ご要望に応じて、適切なITツールのご紹介も可能です。
サービスの特長
1. 無料でお気軽にご相談可能
お申込みフォームで、IT活用に関するお悩みをいつでもご相談いただけます。
2. ITのプロによるご相談対応
漠然としたお悩みでも、丁寧にヒアリングを行い、状況の整理・適切な打ち手・ツールのご紹介を行います。
3. 寄り添い・伴走型サポート
ITツールを導入する際には、ITのプロが商談に同席しサポート。有料ツールの導入が初めての方でも安心していただけます。※
※有料ツールご導入の際はツール提供企業間で契約費用が発生します。
ご支援対象カテゴリー
- ペーパーレス化
- コミュニケーション支援
- 営業・マーケティング支援
- 業務効率化
- AI活用
- 法務
- ESG
会計・財務・人事・労務関連、PC機器等の設定はご支援対象外となります。
会計・財務については、顧問税理士へご相談ください。
3. ご利用方法
IT活用支援サービスは、大同生命保険会社との提携により株式会社クリーク・アンド・リバー社が提供するサービスです。
サH-2025-0002